ナイアガラの滝 観光スポットおすすめランキング|写真で見る見どころ8選

ナイアガラ・フォールズ2019
binary comment

本記事では、数あるナイアガラの観光スポットを、おすすめ度順にランキングにして紹介する。
限られた時間で優先順位をつけて回る場合の参考にしていただければ、幸いである。

スポンサーリンク

ナイアガラ観光の見どころをランキング形式で紹介|実体験ベースのおすすめガイド

ナイアガラ観光といっても、見るべきものはたくさんある。
優先順位をつけて回りたいのは観光地の常。
ナイアガラに全部で3回行って観光する機会があった私が作るランキング、ぜひ参考にしてください。

とはいえ、個人が作るランキングである。
あれ、ここが入ってない、と思われるスポットがあったら、そこは私が行ったことがないからです。悪しからず。

とはいえ、短くともぜひ丸1日はかけて観光することをお勧めする。

ナイアガラの滝 観光スポットおすすめランキング|実体験から選ぶ見どころ8選

では、さっそくランキングを公表する。

*印が付いたスポットは、2019年4月のわが家の家族旅行で、1日で回れたスポットである。時間配分の参考にしてほしい。

8位 *ジャーニー・ビハインド・ザ・フォールズ:ナイアガラの滝を裏側から眺める絶景ツアー

ナイアガラ瀑布の裏に掘った洞窟に降り、裏から滝を眺めるツアー。
滝を下から眺める視点があるのがおもしろい。
繁忙期ではなかった今回の旅行でも、だいぶ待ち時間が長かった(2時間くらい)。

「ナイアガラ瀑布を1日かけて堪能する」で詳しく紹介しています。

7位 風の洞窟ツアー(アメリカ側):水しぶきを浴びるナイアガラ滝の迫力体験

ボードウォーク沿いに歩いてアメリカ滝の真下近くまで行くツアー。
水しぶきを受けながら、ダイナミックな滝を体感できる。
暖かい季節限定。

6位 *カナダ滝を正面から望むレストハウス2階の絶景スポット(ガラス越し)

舗道沿いにカナダ滝(馬蹄形の大きい滝の方)の目の前にあるレストハウスの2階からの眺めは、他とは違った視点で美しい。
カナダ側。ガラス越しなのが少し残念。

「ナイアガラ瀑布を1日かけて堪能する」で詳しく紹介しています。

5位 ナイアガラ展望タワー(アメリカ側):アメリカ滝とカナダ滝を一望できる絶景スポット

州立公園内にある展望タワーからは、小高い位置から前景にアメリカ滝、奥にカナダ滝を見ることができる。
他の場所からとは全く違った景色であり、ぜひ寄りたいところだ。
閉館時間が早いので、事前に営業時間を確認する必要あり。

「アメリカ側から眺めるナイアガラ瀑布」の記事で紹介しています。

4位 テラピン・ポイント(アメリカ側):馬蹄形の滝を上から眺める開放的な絶景スポット*

馬蹄形の巨大な滝が落ちるのを上から眺める。
ものすごい水しぶきが吹き上げている姿が、滝壺が見えないためにますます迫力を感じさせる。
非常に開放的な空間になっており、滝を正面から眺めるカナダ側とはまた違った魅力がある。

「アメリカ側から眺めるナイアガラ瀑布」の記事で紹介しています。

3位 スカイロン・タワー展望台(カナダ側):ナイアガラの滝を高所から一望できる穴場の絶景スポット*

ナイアガラ瀑布を高所から広い視野で眺められる絶景ポイント。
いまひとつ人気がない感じがするのだけれど、私は大のおすすめです‼

「ナイアガラ瀑布を1日かけて堪能する」で詳しく紹介しています。

2位 霧の乙女号(アメリカ側発):ナイアガラ瀑布に最接近する迫力満点の遊覧船ツアー

滝のごく近くまで接近する遊覧船ツアー。アメリカ側の州立公園から発着。

デッキの上で水しぶきを浴びながら間近に見るナイアガラ瀑布は、最高の迫力。
暖かい季節限定。

「アメリカ側から眺めるナイアガラ瀑布」の記事で紹介しています。

1位 カナダ側の舗道:ナイアガラ瀑布を最接近で眺める無料の絶景スポット*

駐車場代はかかるが、舗道自体はもちろん無料。
正面からの瀑布の姿は、大迫力‼
滝に落ちていく水にフェンス1個隔てているだけというところまで、接近して眺められるのも、ここ。

「ナイアガラ瀑布を1日かけて堪能する」で詳しく紹介しています。

また、この舗道からは夜間のライトアップも楽しむことができる。
「ライトアップされた夜のナイアガラ瀑布」に紹介したので、合わせてお読みください。

ナイアガラ観光の総まとめ|1日でも満足できる絶景スポットと関連記事紹介

ここで挙げた観光スポットは、どれも素晴らしいおすすめスポットです。
全部まわるには2日はかかるだろうと思う。
ただ、丸1日かけていくつかピックアップしたスポットを観光すれば、ものすごい満足感が得られることも確か。

ところで、本ブログでは、このナイアガラ旅行に9本もの記事を書きました。
ここでリンクを貼った記事は3本だけ。

ほかの5本は、シカゴ~ナイアガラ往復ドライブ道中の寄り道などの話題です。
とはいえ、エジソンの生家を訪れたり、クリスピークリームの店内工場を見物したり、デトロイトで国境を渡ったりと、楽しい話題が満載なので、ぜひ読んでください‼

コメント

タイトルとURLをコピーしました